小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
ネットで診察予約は、こちらをクリック
内科・外科・小児科
整形外科・皮膚科
平日:9時~12時 15時~19時
土曜:9時~12時 13時~16時
休診日:金曜・日曜・祝日・火曜の午後
TEL:043-234-1991
ホーム
院長紹介
地図・診療時間
― ARCHIVES ―
2019年 6月
MEC食ドクター福田世一
熱傷(やけど)
小児の右腕熱傷(やけど)
2019年6月8日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
小児の足指熱傷(2011/09/15掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
両手背熱傷(2011/12/21掲載 )
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
小児の左手熱傷(2012/2/2掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
湯たんぽによる右足低温熱傷(2012/02/18掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
小児の左足熱傷(2014/1/9掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
小児の両手熱傷(2012/4/23掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
湯たんぽによる左足低温熱傷(2012/5/30掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
小児の右顔面熱傷(2012/725掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
熱傷(やけど)
湯たんぽによる右足低温熱傷(2012/9/25掲載)
2019年6月6日
MEC食ドクター福田世一
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
1
2
3
MEC食ドクター福田のブログ
脂漏性皮膚炎とマスク
2020年10月13日
1日に卵を3~6個食べている、私の2020年9月採血結果
2020年9月27日
リンが老化を加速する。食事時刻とリン代謝の関連
2020年9月19日
リンが老化を加速する
2020年9月15日
腎機能を良くするには短鎖脂肪酸がカギ
2020年9月13日
疲れた時に甘いものを食べるのは危険?
2020年9月11日
産後うつの原因は?
2020年8月16日
不妊治療専門クリニックのMEC食ダイエット外来
2020年8月8日
卵を食べて物忘れを予防しよう
2020年6月25日
タンパク食と慢性腎臓病(CKD)
2020年6月21日
アーカイブ
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年6月
2020年5月
2020年2月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
カテゴリー
AGE
MEC食のススメ
ケガ
コレステロール
ダイエット
フェリチン
ホルモン
リン
不妊治療
新型コロナ
熱傷(やけど)
男性ホルモン
発熱、咳
筋肉
糖質制限食
超加工食品
高タンパク食
MEC食ドクター 福田 世一
小倉台福田医院 院長
肉卵チーズを優先、一口30噛む食事法(=MEC食)の普及活動をしている / 薬剤師 → 医師 / 日本透析医学会専門医、内科認定医、医学博士
\ Follow me /
1日に卵を3~6個食べている、私の2020年9月採血結果
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
合わせて読みたい(内部リンク)
1日に卵を3~6個食べている、私の2020年9月採血結果
卵をたくさん食べると、血中コレステロール値が高くなると言われますが、実はいろんな要素に左右されます。脂質のうち飽和脂肪酸や不飽和脂肪酸の摂取量、食事由来コレステロール摂取量、甲状腺機能、更年期に伴う女性ホルモンの低下などなど・・・しかし、血中コレ...
リンが老化を加速する。食事とリン代謝の関連
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
合わせて読みたい(内部リンク)
リンが老化を加速する。食事時刻とリン代謝の関連
血中リン濃度は日内変動のあることが報告されています。健常者14人を対象に、Early-dinner(早く夕食した)群とLate-dinner(夜遅く夕食した)群でリン代謝に違いがあるか比較した実験があります。ここで食べている食事の中身は、リンの多いコンビニ弁当をイメージし...
リンが老化を加速する
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
合わせて読みたい(内部リンク)
リンが老化を加速する
コンビニ食に代表される超加工食品を食べてばかりいると慢性疾患や老化が進むことは、いくつもの疫学データで示されています。最近では超加工食品は長寿遺伝子のテロメアの短縮と相関するというニュースもありました。超加工食品の炭水化物を摂りすぎたからでしょう...
MEC食・ダイエット外来始めました。ダイエットしたい方ご覧ください
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
外部リンク
MEC食とは
MEC食とはMeatのM、EggのE、CheeseのCの頭文字。肉、卵、チーズを優先し一口30回噛む食事法のこと。MEC食は「メックしょく」と読むよ。へー そうなんだ。肉、卵、チーズしか食べないの?MEC食は糖質は控えめにするけど、食材の制限はないよ。野菜も必要だけど、加齢...
疲れた時に甘いものを食べるのは危険?
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
合わせて読みたい(内部リンク)
疲れた時に甘いものを食べるのは危険?
有名なYahooニュースサイトにこんな記事がありました。要約すると「甘いものによって血糖が大きく変動する(グルコーススパイク)ので、血管が傷くから体に悪い。だから、糖質摂らずに体に備わってる糖新生によって血糖の変動幅を小さく維持したほうが良い・・・」と...
腎機能を良くするには短鎖脂肪酸がカギ
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
合わせて読みたい(内部リンク)
腎機能を良くするには短鎖脂肪酸がカギ
大腸の腸内環境が悪い。慢性便秘など → 腎機能悪化するじゃあ、大腸の腸内細菌叢をなくしたら? → さらに腎機能悪化する大腸の腸内環境が悪くても、腸内細菌叢あったら→ 腎機能悪化しにくい腸内細菌叢の短鎖脂肪酸は腎保護効果あり。一方、SGLT2阻害薬による腎...
慢性疾患、老化の原因となる食事中AGEを減らすには?
小倉台福田医院 | 千葉市若葉区
外部リンク
慢性疾患、老化の原因となる食事中AGEを少なくするには
ホットケーキのきつね色は糖化によってできたもの。肉や魚を焼くとできる焦げ目も糖化によってできたもの。この糖化によってできたものをAGEと言います。AGEは動脈硬化や骨粗しょう症、そして女性が気になるシミやしわに関わる老化の原因物質です。また軟骨の主成分...
HOME
2019年
6月