プラセンタ注射
プラセンタ注射は更年期症状、慢性肝疾患、肩こり、うつ状態、不眠症、疲労、精力増強、美容、アンチエイジング、創傷治癒促進などに効果があるといわれています。
プラセンタ注射の投与方法
投与方法は上腕や腹部、臀部への皮下もしくは筋注となります。
プラセンタ注射の副作用
下記の副作用などが確認されていますので初回の方は少ない量の1Aをお願いしております。
注射部位の疼痛
過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)
注射部位の硬結
頭痛
プラセンタ注射の料金(自費診療)
自費初診料¥2,000円
自費再診料¥0円 (プラセンタ注射のみなら、自費再診料はかかりません。プラセンタ注射とほかの施術等を併用する場合は自費再診料¥1,000円かかります。)
保険診療でプラセンタ注射するには
保険診療でプラセンタ注射を行うことができるのは、更年期症候群という診断に当てはまる方に限ります。その場合、1回の施術でプラセンタ注射1Aのみの投与になります。